本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はウェル旅編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

兵庫はユニークな日帰り温泉がたくさん!《神戸・明石・川西・三田・美方》を湯めぐりしたい!

おすすめTrip
この記事は約11分で読めます。

東西南北に広く、近畿地方と中国地方をつなぐ位置にある兵庫県には、個性豊かなたくさんの温泉地があります。
今回は兵庫県内の温泉のうち神戸、明石、川西、三田、美方の5つの地域から、ユニークな日帰り温泉施設を紹介します。

神戸市 有馬温泉 太閤の湯:秀吉の黄金の茶室風風呂!歴史探訪テーマパークと森林浴を楽しむ


まずは神戸市から、「有馬温泉 太閤の湯」を紹介します。
太閤の湯は「歴史探訪クアテーマパーク」を自称する温泉入浴施設。有馬三泉である金泉と銀泉、そして人工の炭酸泉を楽しめる計26種類のお風呂や岩盤浴を、秀吉が活きた安土桃山時代をイメージした建物・内装のなか堪能できます。

泉質・効能

有馬温泉の泉質・効能は以下の通りです。

金泉

泉質
含鉄強塩泉
効能
神経痛、冷え、慢性婦人病、高血圧
茶色く濁ってとろみのある、保温・保湿性の高いお湯

銀泉

泉質
二酸化炭素泉、放射能泉
効能
新陳代謝促進、慢性皮膚病、高血圧
無色透明で、さらさらした感触のお湯

入浴施設としては男女別に大浴場・露天風呂があり、内湯としては4種類、露天風呂としては6種類のお風呂を備えています。

内湯、大浴場

  • 金泉と銀泉を独自にブレンドし、効能を和らげ湯あたりを起こしにくくした「天下の湯」
  • 肩まで浸かれる深い浴槽と、半身浴ができる浅い浴槽が瓢箪型になった「瓢箪くつろぎ湯」
  • 床にゲルマニウム、壁面には桜島溶岩を配しサウナ浴効果を高めた「極みの溶岩サウナ」
  • 岩で作られた浴槽に、銀泉を冷やし贅沢な水風呂にした「銀泉石清水」

露天風呂

  • 阪神淡路大震災時に見つかった湯殿を再現した、金泉に入浴できる「太閤の岩風呂」
  • 秀吉の旗印であった瓢箪をモチーフに作られた、銀泉入浴ができる「瓢箪露天風呂」
  • 大泥棒、石川五右衛門が入った釜をモチーフに作られた、1人用浴槽の「五右衛門釜風呂」
  • ゆるやかに流れる銀泉を背中で、また足湯で腰かけて入浴を楽しむ「腰掛銀泉足湯」
  • 、菖蒲、ゆず、ラベンダーなど季節によって香りや効能が変わる「露天ハーブ風呂」
  • 人工的に作った有馬温泉の炭酸泉を、円形の浴槽に満たした「ねねの遊び湯」

特徴的なのは、秀吉が作った黄金の茶室をモチーフに作られた「黄金の蒸し風呂」があること。有馬温泉の金泉・銀泉を使った、蒸気浴ができるちょっとめずらしい施設です。

入浴施設以外にも食事処、ボディケア施設などもあり。お風呂で使うアメニティや館内着も貸し出してもらえるので、手ぶらで気軽に温泉入浴を楽しめます。

また、太閤の湯には「太閤四季彩園」という散歩を散歩、森林浴を楽しめる施設が隣接しています。温泉入浴と一緒に森林浴をして、日頃の心身の疲れをとるのもおすすめですよ。

▼ 有馬温泉 太閤の湯

明石市 明石大蔵海岸 龍の湯:日帰り湯めぐりはランニングやウォーキングと一緒に!


続いて紹介するのは、明石市から「明石大蔵海岸 龍の湯」です。龍の湯は、大浴場にそれぞれ5つの内湯と4つの露天風呂、そしてサウナを1つずつ備えています。

泉質・効能

龍の湯では、以下泉質・効能の温泉がわき出しています。

泉質
含鉄-ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-塩化物温泉
効能
切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、月経障害、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、満s寧消化器病、痔、冷え、疲労回復、健康増進

温泉としての成分濃度が高く、湯あたりを起こしやすいとされる泉質のため、龍の湯では天然温泉とお湯を使った浴槽を用意しています。

以下に、施設内で楽しめるお風呂の種類と特徴をまとめましたので、確認してください。

内湯

  • 気泡を含ませたお湯に、肩までしっかり疲れる「気泡風呂」
  • 気泡を含ませたお湯の中、体を伸ばし腰や背中に当てて入浴できる「ねころびの湯」
  • 弱電流の刺激で、腰など辛い部分の疲れを和らげる「電気風呂」
  • 座った姿勢で、気泡を腰やふくらはぎに当てて入浴できる「すわり湯」
  • サウナや温泉入浴の後、またあいまに体を冷やすための「水風呂」

露天風呂

  • 岩づくりの浴槽に天然温泉をたっぷりと溜めた展望風呂「龍の湯」
  • 広々とした、解放感のある岩風呂に潮風を感じながらゆっくり入れる「露天岩風呂」
  • 檜材で作られた浴槽で、香りとお湯の感触を楽しみながらの入浴を楽しめる「ひのき風呂」
  • 大きな石をくりぬいて作った、一人用の浴槽「石釜風呂」

ランステとしての利用もおすすめ

龍の湯は単なる温泉入浴施設だけでなく、ランステとしての機能も持っています。

ランステとは
「ランニングステーション」の略。屋外でのランニングウォーキングを楽しむ際、荷物を預けたり、着替えたりするための拠点となる場所のこと

龍の湯の場合は、隣接する大蔵海岸でランニングやウォーキングをする人を対象に、ランステとしての利用も受け付けています。
ランステとしての龍の湯の利用の流れは以下の通りです。

  1. 入館受付時に、ランステでの利用希望を伝える
  2. 受付にて脱衣ロッカーキーと一緒に、外出用のリストバンドを受け取る
  3. スポーツウェアに着替え、ロッカーキーとリストバンドを携帯して外出
  4. 大蔵海岸で運動をした後、龍の湯に戻り受付スタッフにリストバンドを提示し再入館

▼ 明石大蔵海岸 龍の湯

関連記事:絶景や非日常を楽しむ旅ラン!国内と海外のランニングスポットを紹介

川西市 天然温泉石道:金泉と銀泉のミネラルたっぷり温泉と希少蜂蜜を味わう


続いては、川西市の「天然温泉石道」を紹介します。石道の特徴は、有馬温泉の金泉・銀泉両方の成分が交じり合った温泉に入浴できるところ。見た目は金泉に近い茶褐色の湯色をしていて、高い保温・保湿効果、冷え、筋肉や関節の痛み、こわばりの緩和など、金泉と銀泉の良い部分を併せ持ったような効果が期待できます。

泉質・効能

石道の温泉の泉質・効能は以下の通りです。

泉質
含二酸化炭素ナトリウム、塩化物・炭酸水素塩泉、低張性、中性、冷鉱泉
効能
リウマチ、運動器障害、傷、慢性湿疹、虚弱児童、女性性器慢性炎症、卵巣機能不全症、子宮発育不全症、陰萎症、更年期障害、心臓弁膜症、心筋障害、高血圧症、末梢循環障害、神経症

入浴施設としては、5つの内湯を備える大浴場と天然温泉に入れる露天風呂、そしてサウナを備えています。

内湯

  • 細かな泡を噴射させ、体へのマッサージ効果を高めた「気泡風呂」
  • 希少性が高く、アイヌ民族が病気治療に用いた石で浴槽を作った「ブラックシリカ」
  • 浴槽のなんかでゆったりとお湯が回転し、流れる「回転風呂」
  • 交互浴、サウナの後のクールダウンに最適な「水風呂」
  • 男湯にのみ、肩や腰へのマッサージ効果のある「打たせ湯」あり
  • 女湯にのみ、入浴剤を加えお湯に色を加えた「色湯」あり

露天風呂

  • 天然温泉を溜めた、岩風呂の露天風呂が男女それぞれに1つずつあり

サウナ

  • 女湯、男湯それぞれに別料金なしで利用できるサウナルーム、蒸気サウナルームあり

グルメと自家製はちみつ

石道には、宿泊して温泉と食事を楽しむプランも用意されています。日帰りで入浴のみ楽しみたい場合は、午前10時~午後8時までに受付を済ませ、午後10時までに入浴を終えて退館しましょう。

また、石道は日本ミツバチがつくうるはちみつを自家製造する、ちょっとめずらしい温泉施設でもあります。個体数そのものが少なく、1年に1回しか採取ができない日本ミツバチのはちみつは非常に奇勝で、栄養満点な食品です。
健康のため、砂糖の摂取量を控えている人にはおすすめなので、ぜひ購入してみましょう。

▼ 天然温泉石道

関連記事:糖尿病の食事のとり方のコツと外食や旅行時に気をつけることは?

三田市 三田天然温泉 寿ノ湯:街のライフスタイルに馴染む温泉でほっとひと息


三田市から紹介するのは「三田天然温泉 寿ノ湯」。いまからおよそ80年前、この地域で銭湯として愛された銭湯・寿ノ湯の名前を受け継ぎ、「ライフスタイル温泉」というコンセプトのもと作られた温泉入浴施設です。

泉質・効能

寿ノ湯で入れる温泉の泉質・効能は以下の通りです。

泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(高張性・中性・低温泉)
効能
筋肉や関節の慢性的な痛み・こわばり、運動麻痺、冷え、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽度の高血圧・糖尿病・高コレステロール血症、軽度の呼吸器障害、胃、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、疲労回復、健康増進、切り傷、うつ状態、皮膚乾燥症

入浴施設としては、7種類のお風呂と2種類のサウナ、岩盤浴があります。それぞれの特徴、概要は以下の通りです。

お風呂

  • 大浴場の室内、洗い場横にある最も大きな浴槽に温泉を溜めた「内湯」
  • 屋根付き屋外の露天風呂のお湯に、人工的に炭酸ガスを溶け込ませた「炭酸泉」
  • 殺菌効果が高い天然塩化物泉で、傷の治りを早めてくれる「強塩苦味泉」
  • 一人用サイズのツボ、または石でゆったり入浴できる「壺湯・石風呂」
  • 全身を伸ばし、背中でお湯の流れを感じながら入浴できる「寝湯」
  • お湯に水流を起こし、全身へのマッサージ効果を持たせた「ジャグジー」
  • 低周波の電位を流し、筋肉を刺激して疲れやコリをとる「電気風呂」

サウナ

  • 比較的低温で、塩を塗りこんで楽しむ「塩サウナ」、定番の「高温サウナ」がある

岩盤浴

  • 岩塩岩盤浴、薬草岩盤浴、ゲルマ岩盤浴、冷気質、リラックススペースを備える

寿ノ湯の特徴は、かつての銭湯のような親しみやすさは受け継ぎながら、温泉入浴以外にもゆったりと心身を休めるための施設や仕組みを備えるところです。夜には満点の星空を見られるルーフガーデン、東京・六本木の本屋「文喫」がセレクトした本が集まる読書スペースなど、一般的な入浴施設にはない設備が充実しています。

心身のリフレッシュにつながる行動は、人によって異なります。寿ノ湯でなら自然観察、読書、食事、運動と、利用者の好みに応じた過ごし方を温泉入浴と一緒に楽しめるでしょう。

▼ 三田天然温泉 寿ノ湯

美方群 湯村温泉 佳泉郷井づつや:地下大浴場と展望桧風呂でサビない体に!


最後は鳥取県と接し、山陰に近い気候や文化を持つ美方郡から「湯村温泉 佳泉郷井づつや」を紹介していきます。入浴施設として、地下2階に「かんのんの湯」「やくしの湯」の2つの露天風呂付き大浴場を有する他、上階には「展望檜風呂」も備えています。

かんのんの湯
洞窟のような、ダイナミックな岩づくりの内湯「長寿大岩風呂」
岩づくりで、周辺には松の木を配したいわゆる和風露天風呂「華の湯」
ストレス解消に役立つ、かぐわしい香りを楽しめる露天風呂「ハーブ湯」
温泉から発する熱を利用した、浴衣で入るヒーリング岩盤浴施設「癒泉洞」
やくしの湯
洞窟のような、ダイナミックな岩づくりの内湯「長寿大岩風呂」
大きな岩を使って作った浴槽に、大きな屋根がついた露天風呂「夢の湯」
その他「うたせ湯」「あわ風呂」「浮寝湯(うきねゆ)」あり
展望檜風呂
檜造りの浴槽、畳敷きの洗い場で、香りを楽しめるお風呂
男性用浴場として「山の湯」、女性用浴場として「川の湯」がある
大きなガラス張りの窓から、周辺の山々を眺め入浴できる
貸し切り風呂
バリアフリーの家族風呂「寿ぎの湯」、貸し切りの露天風呂「のほほんの湯」あり

※大浴場は男女入れ替え制、朝と夜では別のお風呂に入浴できます。

泉質・効能

井づつやで入浴できる温泉の泉質・効能は以下の通りです。

泉質
アルカリ性単純高温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔、冷え、疲労回復、切り傷、やけど、慢性婦人病
飲用の場合は便秘や通風、胆石症、肥満症などへも効能が期待できる

地元のグルメを使った昼食プランもおすすめ

基本的には温泉宿である井づつやですが、日帰り温泉入浴の権利と田島牛など、地元の名産品を使った懐石ランチがセットになった「昼食プラン」もあります。昼食プランでは、展望檜風呂はお昼の12時まで、地下2階の大浴場はお昼12時以降から、滞在時間中何度でも利用できます。

貸し切り風呂、客室での食事・休憩はできません。利用できるのは食事に使う個室と、貸し切り風呂以外の浴場と休憩所となります。ゆったりと日帰り入浴を楽しみたい場合は、3日前までに予約のうえ利用しましょう。

▼ 湯村温泉 佳泉郷井づつや

関連記事:兵庫・鳥取の氷ノ山登山コースの所要時間は?5月に見れる絶景って?

おわりに:兵庫県はけっこう広い!エリアごとに湯めぐりを楽しもう

全国的に知られる有馬温泉をはじめ、兵庫県内にはたくさんの温泉地があります。有馬温泉と同じ茶褐色の金泉、無色透明の銀泉、少し緑がかって見える北部の源泉など、その個性もさまざまです。日帰り入浴だけなら、1日で兵庫県内の複数個所で温泉を楽しむこともできますから、エリアごとに湯めぐりを楽しむと良いでしょう。

関連記事:神戸・六甲山登山のおすすめはのんびり有馬温泉?それともスリル満点ロックガーデン?

関連記事:神戸の海・山・街・温泉を一気に楽しめる摩耶山は登山初心者にもおすすめ!

関連記事:関西・露天風呂付き客室の宿で海や山を眺めながらプライベートな癒しを

コメント