阿蘇山を有する熊本県は、全国的に見ても有数の温泉地として知られています。
今回は熊本県の温泉施設のうち、24時間または夜遅くの入浴も可能なところを、泉質や浴場の特徴など、それぞれの施設の強みと一緒に紹介していきます。
岳の湯・地獄谷温泉 天狗松 裕花:24時間利用OKの家族風呂でいつでもスッキリ
まず紹介する「裕花(ゆうか)」は、森林浴と一緒に温泉入浴を楽しめる、熊本県阿蘇郡小国町の森にたたずむ温泉入浴施設です。源泉かけ流しの温泉を楽しめる浴場は、主やから続く大露天風呂の他に霧石、岩、ひのき、桶の計4種の貸し切り温泉と、プレミアム貸し切り温泉があります。
なお大露天風呂、プレミアム貸し切り温泉は8~22時の営業ですが、使用するたびにお湯を入れ替える4種の貸し切り温泉は、いずれも24時間利用可能です。
以下泉質の温泉を24時間、いつでも好きなときに堪能できますから、旅程や時間の制限により一般的な温泉施設へ立ち寄れない場合は、ぜひ利用しましょう。
泉質・効能
関連記事:南部九州で森林浴するなら? 神秘的な自然スポット3選
豊礼の宿:ホワイトブルーの24時間営業露天風呂!檜風呂や大浴場も朝風呂可
普段とは一味違う入浴を、肌だけでなく目でも楽しめるのが阿蘇市小国町にある「豊礼の宿」です。源泉かけ流しで温泉入浴を楽しめる豊礼の宿の温泉の特徴は、何といってもまずホワイトブルーの湯色にあります。少し青みがかった乳白色のお湯は、施設内の大浴場の他、計6室の家族露天風呂または家族風呂でも堪能することができます。
家族やカップルで、混浴が可能な家族風呂・家族露天風呂は、原則24時間営業。お湯はお客が入るたびに入れ替えるため、衛生面もしっかり管理されていて安心です。
なお、男女に分かれている大浴場、家族露天風呂のうち檜風呂は、7~20時までの営業となります。施設を利用する時間が遅くなるときは、24時間営業している岩風呂タイプの家族風呂・家族露天風呂を利用しましょう。
ちなみに、温泉旅館でもある豊礼の宿では、温泉入浴以外に温泉が発する98.7度の蒸気で蒸し上げる名物料理「地獄蒸し」を食べることも可能です。
食材は好きなものを持ち込んでも、豊礼の宿で購入してもOK。温泉に行く前に蒸し器に食材をセットしておけば、お風呂から上がる頃には雄大な景色を見ながらの食事を楽しめますよ。
関連記事:温泉療法にはどんな効果があるの?
山鹿どんぐり村:森林浴しながら寝湯でリラックス♪犬ちゃん温泉も!
続いて紹介するのは、山鹿市久原の「山鹿どんぐり村」です。熊本25景のひとつにも数えられる不動岩を仰ぐ場所にあるこの温泉施設では、とろとろとした肌ざわりのお湯を、木漏れ日や満点の星空のもとで堪能できます。
園内にはうさぎが放し飼いされていて、BBQ場やグランドゴルフを楽しめる施設も併設した、自然豊かな温泉施設なのです。男湯・女湯ともに露天風呂、ぬるめ・普通・熱めの3段階の温度の内湯、寝湯がある大浴場があります。
入浴できるお風呂のタイプが豊富なので、熱いお湯が苦手な人や入浴による心臓への負担が心配な人でも、利用しやすいでしょう。朝10時~翌朝の7時30分まで入浴可能ですので、夜遅い時間でも以下泉質の温泉を堪能できます。
泉質・効能
- 泉質
- アルカリ性単純弱放射能温泉
- 効能
- 神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩など体の痛み、関節のこわばり、うちみ、くじき、運動麻痺、慢性消化器病、痔、冷え、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病
また動物に寛容なのも山鹿どんぐり村の特徴で、ワンちゃんサイズの内湯、シャワーを備えた犬用の温泉施設もあります。ワンちゃんも一緒に、家族みんなで温泉を楽しみたい人というには、非常におすすめの施設ですよ。
関連記事:湯あたりを起こしやすい温泉がある?頭痛や嘔吐が出たときの対処法って?
家族湯 はなみずき:入浴だけじゃない!炭酸温泉を飲んで健康に?
熊本市内にあり、県外の観光客にとってもアクセスが良い「家族湯 はなみずき」は、所有する全10の浴室すべてが貸し切り家族風呂となっています。大きな窓を解放すれば露天風呂として、閉め切れば外の景色を見ながら入浴できる内湯となる角質のお風呂では、それぞれ異なる趣を楽しめます。
10種の家族風呂、それぞれの特徴
- しゃら
- 寝湯付き、阿蘇山の灰石を使った浴槽。まどっからは夏椿の花を望める
- もみじ
- 紅く、もみじ色に焼き上げた天草砥石を使って作られた浴槽のお風呂
- あせび
- 阿蘇山の灰石を使った浴槽。広めに作られていて、ゆったり入浴できる
- やまざくら
- 天草砥石の石目の美しさを楽しめる浴槽。木々がつける花を望める
- 椿
- 寝湯付き、鉄平石を使った浴槽。椿の花を眺めながらの入浴を楽しめる
- りょうぶ
- 樹齢100年の檜を使った浴槽で、温泉と木両方の肌触りを感じられる
- まゆみ
- 御影岩をくりぬいて作られた、円形の浴槽。まゆみの紅葉、実を楽しめる
- やまぼうし
- 御影岩を四角くくりぬき作られた浴槽。6月、やまぼうしの花が見ごろに
- にしき
- 大人4人でもゆったりと入れる、大きな桶風呂。黄の香りを感じられる
- 竹林
- 通称「かぼちゃ風呂」と呼ばれる、石を組み上げて作った円形の浴槽
はなみずきの各浴室の利用可能時間は、平日は朝10時~翌午前1時まで、金・土・祝前日は朝10時~翌午前2時までとなっています。最終の受付時間は、それぞれの営業終了時刻から1時間前まで。平日は午前0時、金・土・祝前日午前1時までです。
泉質・効能
入浴の他、飲用も可能なはなみずき温泉の泉質は、以下の通りです。
- 泉質
- ナトリウム炭酸水素塩泉、重曹泉
- 入浴する場合の効能
- やけど、切り傷、皮膚の炎症や病気の緩和
- 皮膚表面からの水分発散を盛んにするため、入浴後に清涼感を得られる
- 飲用する場合の効能
- 胃酸の中和、慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病
なお、はなみずきにはBBQも併設されているため、前日までに予約すれば温泉と一緒にBBQを楽しむこともできます。必要な道具、食材も用意してもらえるため、手ぶらで行っても温泉とBBQの両方を堪能できるでしょう。
ならのさこ温泉 いやしの湯:養生泉で人気上昇!24時まで入浴できる家族風呂で不調改善
最後に紹介するのは、温泉入浴から効能・健康効果を得ることを目的として山鹿市に作られた温泉施設「ならのさこ温泉 いやしの湯」です。ならさこの湯は、単なる旅行や温泉入浴ではなく、温泉による湯治効果を得られるようにと岡山大学三朝病院との2年の研究の末に誕生しました。このため、施設全体が皮膚だけでなく肺、胃からも温泉成分を吸収し、さらに運動や休憩で効果的に温泉成分を体へ摂り込めるよう工夫されています。
- 全身から温泉成分を摂り入れるため、ならのさこ温泉の用意された浴室設備
- うたせ湯、ミスト足湯、歩行湯、寝湯、伏せ湯、温湯、あつ湯 など
入浴に伴う転倒、また気温差によるヒートショックを予防するための対策として、床暖房を導入したバリアフリー設計の浴室・休憩室になっているのも大きな特徴です。
泉質・効能
ならのさこ湯の温泉成分や効能は以下の通りです。
- 泉質
- アルカリ性・弱放射能・単純泉
- 効能
- 運動麻痺、打ち身、痛風、胆石、胆石胆嚢炎、消化器病、神経痛、捻挫、くじき、筋肉痛、皮膚病、痔、五十肩、婦人病、動脈硬化、冷え性、自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、関節リウマチ、強直性脊椎炎
大浴場以外にも、家族でゆっくり混浴を楽しめる家族湯、個室貸し切り風呂も朝10~翌0時まで利用可能です。低温度の温泉ミストサウナ、内湯、露天風呂付きの家族湯は、アルカリ性の作用による美肌効果や花粉症改善効果があるとして人気を集める、源泉かけ流しの浴場などがありますので、興味のある人は別館の券売機で利用券を購入のうえ、利用してください。
関連記事:九州のカップル向け高級温泉!客室露天風呂付きや特別感あふれる離れのある宿
関連記事:美肌の湯はアルカリ性単純温泉だけじゃない|おすすめの温泉・入浴剤とスキンケアのポイントとは
おわりに:熊本県には、夜遅くでも入れる日帰り温泉がある!諦めず行ってみよう
日帰り入浴可能な温泉施設は、利用可能時間を夜9~10時ごろまでとしているところが多いでしょう。しかし温泉大国・熊本県には、24時を超えていても施設を利用でき、温泉に入れる施設がたくさんあります。予定が立て込んだり、渋滞のため移動に時間がかかっても、温泉入浴を諦める必要はありません。交通アクセスの良いところ、あなたの好みにあった温泉施設を本記事で紹介したなかから探して、行ってみてくださいね。
関連記事:温泉気分が味わえるお肌にやさしい入浴剤おすすめランキング|効果が高くて高コスパ
コメント