本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はウェル旅編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

松山の宿泊できる温泉宿を紹介!絶景露天風呂や愛媛グルメを家族やカップルで楽しもう

おすすめTrip
この記事は約8分で読めます。

愛媛県の県庁所在地・松山市は、都市部でありながら温泉街や観光地も数多く有しています。
そこで今回は、愛媛県松山市で温泉と観光を楽しめる旅館を4軒、市内だけで楽しめる観光スポットの情報と合わせて紹介していきます。

日本最古の道後温泉旅行は松山城観光や大街道でお土産探しが楽しい!


温泉宿の紹介の前に、松山市内に行くなら訪れたい7つの定番観光スポットについて学んでいきましょう。

松山市の定番観光スポット

古い建物が比較的多くのこつ松山市では、定番の観光スポットを巡るだけでも町の歴史や文化、現在の賑わいが感じられるはずです。以下の観光スポットを巡り、松山の街を楽しんでから、温泉宿へ向かうとさらに風情にひたれるでしょう。

松山城

  • 標高153mの勝つ山山頂に建つ、日本城郭建築最後の城
  • 現存する店主の中で最も新しいと言われ、姫路城と和歌山城とならび、日本三大連立式平山城のひとつ
  • 現在は桜の名所として街のシンボルとなっているが、天守をはじめ21棟は国の重要文化財に指定されている

萬翠荘

  • もともとは旧松山藩主の子孫・久松伯爵のために作られた別邸
  • フランス風の西洋建築であり、他の藩主や華族などを招く際に使用される別邸だった
  • 現在は入館し、内外を見学できるようになっている
  • 外観・内観ともに建物のデザインは見事で、まるで海外の古城に来ているかのような気分になれる

松山総合公園

  • 広大な芝生や木々が植えられ、遊具も設置された自然豊かな公園
  • 子どもからお年寄りまで、たくさんの人が楽しめる場所になるようにと作られた
  • 山頂にはヨーロッパの白を模した展望台があり、景色や写真撮影を楽しめる

道後ぎやまんガラス美術館

  • 道後温泉本館から徒歩3分の場所にある、和ガラスの美術館
  • 西洋から伝わったガラス製品を、日本独自に発展させて作られた和ガラス工芸品「ぎやまん」「びいどろ」作品およそ300点を、庭園やライトアップとともに見ることができる

坊ちゃん列車

  • 伊予鉄道が運営する、松山市内を走る蒸気機関車型の路面電車
  • 伊予鉄道開業当時の明治21年に活躍していた蒸気機関車をモデルにしたデザインで、ドイツ製の車両に乗車できる

大街道商店街

  • 市の中心部にある巨大なアーケード商店街
  • たくさんの飲食店、お土産店が軒を連ねる歩行者天国で、地元の人や観光客でにぎわう

道後温泉

  • 兵庫県の有馬温泉、和歌山県の白浜温泉と並ぶ日本三古湯のひとつ
  • 3,000年の歴史を持つとされる温泉街で、日本書紀や源氏物語など、名だたる文献に登場する
  • 古くは「伊予の温泉(ゆ)」「熟田津(にきたつ)の温泉」と呼ばれたが、大化の改新の後に「道後」の名称が生まれたと伝わっている

ホテル古湧園 遥:宿のくつろぎとモダンが融合した快適ステイ


ここからは、松山市内のおすすめ温泉宿を4つ、それぞれの特徴・魅力とともに紹介していきます。
まず紹介する宿は、歴史ある道後温泉に2019年10月にオープンした「ホテル古涌園(こわくえん) 遙」です。最大の特徴は、再生可能エネルギーの導入によりホテル運営にかかるエネルギー消費量の低減をめざす環境対応型ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)建物であること。「人と環境にやさしい」をコンセプトとし、温泉宿のくつろぎとホテルステイの快適さ、その両方を提供するとうたっています。

絶景浴場は魅力

ホテル古湧園 遥では、道後温泉本館をはじめ城下町・松山を一望できる浴場「展望大浴場 遙の湯」で温泉入浴を楽しめます。遙の湯は内湯と寝湯、洗い場、露天風呂を併設する大浴場で、露天はもちろん内湯の大きな窓からも、松山市街を一望できます。

長い歴史を持つ道後温泉ですが、そのお湯を市街地の夜景と共に楽しめる温泉入浴施設は多くありません。伝統的な和の趣とは異なる視点で道後温泉を楽しみたい人には、ぴったりの宿といえるでしょう。インスタグラムアカウントを開設しているため、客室や館内の様子はインスタでも確認できます。時期による景色や館内の飾りつけの変化、客室の様子を見てみたいなら、ぜひチェックしてくださいね。

▼ ホテル古湧園 遥

茶玻瑠:屋上露天風呂で松山城の絶景にうっとり!愛媛グルメの宿泊プランもおすすめ


続いては道後温泉本館のすぐ近く、道後で初めて屋上露天風呂を設置したとして知られる「茶玻瑠(ちゃはる)」を紹介します。

茶玻瑠は、道後の温泉街での散策に便利な場所にあり、屋上の露天風呂からは輝く星と月、宝石のようにきらめく松山市街地の夜景と、その中に浮かぶような松山城を眺められます。いわゆる「ホテルらしい建物」と「しっとりとした日本庭園」が共存する敷地内では、不思議と温かみと落ち着きが感じられます。

浴場の特徴

浴場は男性用の「星の湯」と女性用の「月の湯」の2カ所。それぞれ大きな窓のついた内風呂の展望大浴場と、屋上露天風呂を備えています。

展望大浴場と屋上露天風呂はつながっているため、一度の入浴で一緒に楽しめる仕様になっていて、朝早くから夜中まで解放されています。時間帯によって表情を変える空と松山市街地を眺めながら、何度でも温泉入浴を楽しみましょう。

泉質・効能

茶玻瑠の源泉は、3,000年の歴史を有する道後温泉本館機械湯であり、泉質・効能は以下の通りです。

泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔、冷え、病後回復期、疲労回復、健康増進

グルメプランで新鮮魚介とブランド牛を楽しもう

宿泊プランは、宿のレストランが提供する愛媛グルメ盛沢山のコースがついた「愛媛グルメプラン」がおすすめ。愛媛グルメプランでは夕食として、真鯛など瀬戸内海産の新鮮な魚介類と愛媛県のブランド牛・伊予牛の両方が盛り込まれた、プレミアムコースがいただけますよ。

▼ 茶玻瑠

あたたかい宿 谷屋:貸切風呂で家族やカップルもリラックス


続いて紹介するのは道後温泉本館から徒歩3分、最寄り駅の伊予鉄道・道後温泉駅からは徒歩1分の場所にある「あたたかい宿 谷屋」です。

貸切風呂と旬の料理で特別な時間を

谷屋最大の特徴は道後温泉、松山市内の観光に便利な立地でありながら1日6組限定と、プライベート感のある滞在を楽しめるところです。

館内には「湯山」「湯姫」「湯月」と趣の異なる3つの貸し切り風呂を完備し、宿泊客は何度でも、3つすべての浴室を貸し切りで利用できるうえ、いずれの浴室でも源泉かけ流しの道後温泉に入浴できます。また、温泉だけでなく、瀬戸内海で獲れた新鮮な魚と、自家農園で育てた旬の野菜を使った料理も非常に好評です。

家庭的な空間で、おいしい料理と貸し切り風呂でプライベートな滞在を楽しみたいなら、ぜひ谷屋に行ってみてください。

▼ あたたかい宿 谷屋

シーパMAKOTO:鹿島を眺めるオーシャンビューに癒される天然温泉宿


最後は道後温泉を離れ、海に近い北条から「シーパMAKOTO」を紹介します。
シーパMAKOTOは、お風呂から海を眺めることのできる温泉宿です。露天風呂と大浴場を男女それぞれに備えており、いずれの浴室からも海が見えます。内湯大浴場に窓から見える景色には違いがあり、男湯からは海に浮かぶ小さな離島・鹿島が、女湯からは瀬戸内海のうち斎灘(いつきなだ)と呼ばれるエリアを望むことができます。

お風呂の種類・概要

  • 岩づくりの露天風呂
  • 大浴槽、泡によるマッサージ効果が期待できる気泡浴、ジェット水流で体をリフレッシュさせてくれるジェットバス、水風呂、サウナ、洗い場を併設する内湯大浴場

泉質・効能

海の近く地下650mから湧出する各浴室で入浴できるお湯の泉質と効能は以下の通りです。

泉質
ミネラル、塩分豊富なナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉
効能
切り傷ややけど、慢性皮膚病、虚弱児童や慢性婦人病

温泉の効能以外にも、潮による高い保温・殺菌効果や、引き締め効果も期待できるといわれています。

周辺の観光スポット

シーパMAKOTOに滞在中は、西の海上400m地点に浮かぶ鹿島での観光がおすすめです。
周囲およそ1.5㎞、標高113.8mの小さな島である鹿島は、別名「伊予の江の島」とも呼ばれる離島で、古くより桜などの木々や多くの鹿が生息しています。1956年には国立公園に、2014年には恋人の聖地サテライトに認定されたことを受けて、現在は海水浴や釣り、山頂展望台での観光を楽しめるスポットとなっています。

北条港から鹿島へは、市営の渡船が20~30分おきに運行しており、往来も便利です。2名以上から、30分かけて鹿島周辺を航行する遊覧船も運行していますので、温泉と一緒に離島観光もゆったり楽しんでくださいね。

▼ シーパMAKOTO

おわりに:道後温泉を有する愛媛県・松山市は温泉宿が豊富!一緒に行く相手や、好みにあわせて温泉旅行を楽しもう

日本三大古湯のひとつとされる道後温泉を有する愛媛県松山市内には、温泉入浴を楽しめる宿泊施設が豊富です。また、松山城や萬翠荘、道後ぎやまんガラス美術館など、市内だけで町の歴史や文化を楽しく学べるスポットも多いため、観光もしやすいと言えます。温泉を備える各宿の個性もさまざまですので、一緒に行く人との関係性や好みに合った宿泊先で、松山への旅行を楽しいものにしてください。

関連記事:四国4県の人気子連れ温泉を紹介!うどん作り体験やゆるキャラデザイン客室、赤ちゃんの温泉デビューにおすすめの宿など

コメント