本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はウェル旅編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

東京から好アクセス!関東の日帰り温泉で気軽にリフレッシュ

おすすめTrip
この記事は約11分で読めます。

温泉旅行に行きたいけど、遠くまで泊まりで出かける時間はない…そんなあなたには、関東近郊で日帰り入浴できる施設に行くのがおすすめです。

今回は東京からアクセスしやすい、関東圏に限定して日帰り温泉入浴が楽しめる施設や宿を計6つ紹介していきます。

群馬 貸切 かけ流し温泉 ゆう:日帰り専門貸切風呂で山の別荘気分の癒しタイム


まずは群馬県利根郡から、谷川温泉の奥にある温泉入浴施設「貸切 かけ流し温泉 ゆう」を紹介します。その名の通り、ゆうはいくつかの貸し切り浴場のみを有する、完全予約制の施設です。

具体的には休憩室がセットになった浴室を1時間以上、以降は30分単位で最大3時間まで貸し切って使うことができます。以下にお風呂の種類、施設設備の概要をまとめておきますので、参考にしてくださいね。

お風呂の種類や施設の概要

お風呂の種類

  • 入る際に温度調節が可能な内風呂
  • 外から見えないよう目隠しが配置された露天風呂
  • ウッドデッキに、天然木を使用した浴槽を設置した露天風呂
  • ウッドデッキに、五右衛門風呂を思わせる丸い浴槽を置いた露天風呂

その他の施設設備

  • 脱衣場、畳も敷いてある休憩スペース、玄関ホール

アットホームな、こぢんまりとした雰囲気が特徴のゆうですが、浴槽のお湯は内湯・露天風呂ともにすべて源泉かけ流しという本格派です。なお料金は、利用する人数・時間によって以下のように変わってきますので、予約時に確認しましょう。

ゆうの利用料金

1部屋1時間利用の場合
2名まで1人2,800円、3~5名なら1人3,900円
1部屋1時間30分利用の場合
2名まで1人3,300円、3~5名なら1人4,400円
1部屋2時間利用の場合
2名まで1人3,800円、3~5名なら1人4,800円
1部屋2時間30分利用の場合
2名まで1人4,200円、3~5名なら1人5,200円
1部屋3時間利用の場合
2名まで1人4,700円、3~5名なら1人5,700円

▼ 貸切 かけ流し温泉 ゆう

関連記事:自然が好きになる!赤城山は登山などアクティビティ満載のレジャースポット

栃木 那須温泉 鹿の湯:昔から愛される健康増進温泉!湯治十日を目指すもよし


栃木県からは那須温泉「鹿の湯」を紹介します。鹿の湯はいまからおよそ1,300年前、7世紀前半に開湯されたという歴史ある温泉です。

その昔、狩野三郎行広という修験者が周辺で山狩りをしていた際、仕留め損じた鹿を追ううちに、鹿が温泉で傷を癒す様子を見たのだそうです。このときに発見された温泉が「鹿の湯」であり、傷ついた鹿が傷を癒していたという逸話から、この名で呼ばれるようになったと言い伝えられています。

鹿の湯の記録は公式文書にものこされており、正倉院文書のなかにも那須温泉の記録が見られます。その後、江戸財部の大名がしばしば湯治に足を運ぶ温泉地として人気を集めていきます。

非常に長い歴史を持つ入浴施設であるため、建物全体は明治時代に、玄関は大正時代に作られたものと、各時代の特徴を留めた建物を見られるのも鹿の湯の特徴といえるでしょう。

泉質・効能

建物の中には、以下泉質・効能を持つ温泉水を41度、42度、43度、44度、46度、48度に設定された6種類の浴槽があります。

泉質
単純酸性硫黄温泉、酸性低張性高温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛。五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、満s寧消化器病、痔、冷え、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症

好みの温度の浴槽を選び、鹿の湯が推奨する作法で入浴してみると良いでしょう。なお鹿の湯で湯治を行いたい場合は、10日を目安に連続入浴することが推奨されています。こちらも、湯治目的で鹿の湯を訪れる場合の参考にしてください。

ただし、ここで紹介する鹿の湯は公衆浴場であり、温泉旅館ではありません。10日以上、長期滞在してしっかり湯治をしたいなら、以下の宿を利用し宿泊して鹿の湯を楽しみましょう。

鹿の湯、近隣のおすすめ宿

  • 松川屋那須高原ホテル
  • 那須湯本温泉旅館山快
  • 民宿 新小松屋
  • 那須高原 ホテルビューパレス
  • 立花屋はなやホテル
  • 旅館千歳屋
  • 那須湯本温泉 雲海閣
  • 那須温泉民宿南月
  • 那須 喜久屋旅館
  • 旅館清水屋
  • 中藤屋旅館

▼ 那須温泉 鹿の湯

関連記事:湯あたりを起こしやすい温泉がある?頭痛や嘔吐が出たときの対処法って?

埼玉 杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ):ビュッフェや岩盤浴もある天然温泉


埼玉県からは「杉戸天然温泉 雅楽の湯」を紹介します。雅楽の湯は、11種類ものお風呂・岩盤浴を備える大浴場の他、食事処、アカスリやエステ、カットサロンまで備える入浴施設で、いわゆるスーパー銭湯型のレジャー施設です。

雅楽の湯では、以下の9種類のお風呂を楽しめます。

お風呂の概要
内湯生源泉湯、シルク湯、アトラクション風呂、水風呂、高濃度炭酸温泉、岩風呂、源泉あつ湯、つぼ風呂、寝湯

なお水風呂以外の各浴槽は37~40度の「ぬる湯」、40~42度の「適温湯」、42~45度の「あつ湯」の3種類の温度に設定されています。

9種類のお風呂、温度の違い

長い時間ゆっくり、のんびり楽しめる「ぬる湯」
高濃度炭酸温泉、シルク湯
ほどほどの熱さを楽しむ「適温湯」
岩風呂、寝湯、つぼ風呂
源泉に近い、高めの温度を体感できる「あつ湯」
内湯生源泉湯、源泉あつ湯

泉質・効能

濁りが特徴的な杉戸温泉の源泉「杉戸みやび温泉」の泉質や効能は以下の通りです。

泉質
ナトリウム-塩化物温泉、高張性・中性・高温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え、疲労回復、健康増進、疲労回復、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病

なお雅楽の湯には、入浴施設とは別に異なる特徴を持つ3種の岩盤浴も併設されています。

  • 室内温度がおよそ50度に設定された「咲」
  • 室内温度がおよそ65度に設定された「華」
  • 床暖房による岩盤浴を楽しめる「優」

また岩盤浴とともに、休憩のための冷房完備のお休み処、お休みテラスもあるので、日帰りでもゆったりと心身の緊張をほぐすことができるでしょう。

▼ 杉戸天然温泉 雅楽の湯

山梨 ほったらかし温泉:富士山・新日本三大夜景・日の出を入浴しながら堪能


山梨県から紹介するのは、甲府盆地と富士山を望む場所にある「ほったらかし温泉」。ほったらかし温泉の特徴は、何と言ってもその眺望の良さにあります。
「こっちの湯」「あっちの湯」とある2つの浴場からは、前者では真正面に富士山が、後者では新日本三大夜景である甲府盆地を眺めながらの入浴が可能です。

絶景を見ながらの温泉入浴を前提としているため、営業時間も日が昇る1時間前の午前5~6時からと早め。その後、日の入りと星空、夜景を楽しめる午後10時ごろまでは入浴を楽しめます。

泉質・効能

絶景とともに楽しめる、温泉の泉質・効能は以下の通りです。

従来の源泉、こっちの湯

泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え、疲労回復、健康増進

新源泉、あっちの湯

泉質
アルカリ性単純温泉、低張性アルカリ性温泉
効能
神経痛、、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え、疲労回復、健康増進

古い源泉を利用したこっちの湯は、この温泉施設の名物でもある富士山を望んでの入浴体験ができるのが、何よりのメリットでしょう。対して2005年に発見された新源泉のお風呂「あっちの湯」は、人の暮らしが作り出す美しい夜景と、美肌効果の高い強アルカリの温泉入浴を楽しめるのが魅力です。

2つそれぞれのお風呂に異なる魅力がありますので、好みの方へ入ってみてくださいね。

▼ ほったらかし温泉

関連記事:山梨、神奈川で森林浴プチ旅行!おすすめスポット&宿泊ホテルをご紹介

千葉 房総鴨川温泉 是空:雄大な海の見晴らしが広がる貸切露天風呂と大浴場


千葉県からは房総半島の温泉宿「暴走鴨川温泉 是空」を紹介していきます。暴走・太海(ふとみ)の磯斜面に沿うように建ち、雄大な太海の空と海を望めます。

特に全室オーシャンビュー、半露天風呂付きの客室だけで作られた是空棟を目玉とし、露天風呂やテラスから、海・空と一体になったかのような感覚を得られるのが特徴です。日帰り入浴の場合は、全面ガラス張りの窓から磯を望める大浴場、または貸し切り風呂の「なぶとの湯」「があめの湯」「さきぼりの湯」のいずれかに入浴できます。

大浴場と貸し切り風呂、それぞれの利用可能時間は以下の通りです。予約なしでも利用できますが、貸し切り露天風呂を使いたい場合は、事前に電話で空き状況を確認しておくと良いでしょう。

日帰り入浴の利用可能時間

大浴場
午前11~午後9時
貸し切り露天風呂
午前11~午後9時の間で、1回利用あたりちょうど時刻から50分
例)11時~11時50分まで利用

泉質・効能

是空で日帰り入浴を楽しめる、温泉の泉質・効能は以下の通りです。

泉質
含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え、疲労回復、健康促進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病

▼ 房総鴨川温泉 是空

神奈川 宮前平源泉 湯けむりの庄:炭酸琥珀湯・スチーム塩サウナ・ナノクラミスト風呂で美肌に死角なし!


最後は神奈川県川崎市から、天然温泉に+αの要素を加えた入浴を楽しめる「宮前平源泉 湯けむりの庄」を紹介します。

泉質・効能

湯けむりの庄で入浴できる温泉の泉質・効能は、以下の通りです。

泉質
ナトリウム-炭酸水素塩温泉
効能
筋肉もしくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり、運動麻痺によるこわばり、冷え、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽度の高血圧・糖尿病・高コレステロール血症、軽度の呼吸器障害、痔、ストレスによる諸症状、疲労回復、健康増進、切り傷、皮膚乾燥症

湯けむりの庄では源泉かけ流しの岩風呂を始め、肌や体への効果をより高めるため温泉を工夫した、以下のようなお風呂に入ることができます。

お風呂の種類

  • 黒褐色のお湯が特徴的な、露天の源泉かけ流し風呂・岩風呂
  • 露天と同様、源泉を使用したさまざまな内湯
  • 天然温泉に中空糸膜を通して炭酸ガスを溶かしこんだ、炭酸琥珀湯®
  • 信楽焼きで作られた1人用浴槽で温泉を楽しむ、つぼ湯
  • 信楽焼きで作られた大きな浴槽で温泉を楽しむ、親子つぼ湯
  • 体への負担を少なく、仰向けの状態で入浴できるうたた寝湯
  • 腰かけて入浴すれば、休憩とともにじんわり体を温めてくれる腰掛け湯
  • ジェット水流で全身のつぼを刺激する、ジェットバス
  • ロウリュを実施し、熱波とアロマを楽しめるフィンランド式サウナ
  • サウナの前後や、入浴中のクールダウンと交互浴に役立つ水風呂

女性限定のお風呂

  • 深さ120㎝の浴槽に、立った状態で入る立ち湯
  • 塩の成分で温熱効果、血流とデトックスを促進するスチーム塩サウナ
  • ナノレベルに細かい温ミストが全身を包み、体への負担が少なく全身の発汗が促される潤い美肌湯

ただの温泉だけでなく、美容と健康に役立つ設備も揃っている入浴施設は、女性にとっては非常にありがたいですよね。

なお湯けむりの庄は2011年3月、厚生労働省が国民の健康づくりを推進する上で適切な内容の施設を認定する「温泉利用プログラム型健康増進施設」の認定を受けました。これはつまり、湯けむりの庄が厚生労働省が定めた基準を満たし、一般的な健康増進のための利用に対応することができる施設である、と認められたことを意味します。

湯けむりの庄は、神奈川県で初めて「温泉入浴指導員を常駐させた温泉利用プログラム型健康増進施設」として、認可を受けています。

温泉入浴指導員とは
入浴方法や、入浴時の適切な水分補給についてアドバイスできる知識・資格を持つ人

国のお墨付きであれば、健康増進のため安心して温泉入浴を楽しむことができますね。なお湯けむりの庄には、温泉入浴施設とあわせ目の前で仕上がる手作りの豆腐や、健康増進丼御前など、栄養バランスに配慮したヘルシーな料理をいただける食事処もあります。

お風呂の合間の食事に、お風呂上りの一杯をヘルシーなおつまみといただくために、ぜひ立ち寄ってください。

▼ 宮前平源泉 湯けむりの庄

おわりに:日帰りでも温泉旅行はできる!関東近郊の温泉へ行ってみよう

火山大国の日本には、郊外や地方まで行かなくても、東京都から日帰りできる距離にたくさんの温泉施設があります。これらの施設には温泉宿から、日帰り入浴のみのレジャー施設に近いところまでありますが、日帰りでも十分に温泉旅行気分を味わえるでしょう。また大浴場以外に、家族やカップルで貸し切って混浴ができる貸し切り風呂を有しているところも少なくありません。次の休み、さっそく日帰りで関東近郊へ日帰り温泉に出かけましょう。

関連記事:関東の温泉も楽しめるキャンプ場5選!トレーラーハウスや健康増進浴、ソロキャンプなど充実のアクティビティ

関連記事:日帰り満足!おすすめ関東近辺トレッキングコース

関連記事:関東で座禅をやるなら? 日帰りで行ける、初心者にオススメのお寺5選!

コメント