本州の北方、日本海側に面する福井県・石川県・富山県の3県からなる北陸エリアは、山と海に囲まれた自然豊かな景勝地。北陸といえば海鮮丼などの海の幸を思い浮かべる方も多いでしょうが、独自の地形が育んだ森林浴スポットも見どころの一つ。各県ごとにご紹介していきます。
九頭竜国民休養地/福井県・大野市
「森林浴の森百選」に選定された、ブナやミズナラなどの落葉広葉樹が広がる森です。九頭竜川のすぐ傍にあり、川のせせらぎを聴きながら、夏は美しい新緑、秋は鮮やかな紅葉、冬は雪景色の中で森林浴ができるスポット。
九頭竜国民休養地では、渓流釣りやBBQ、キャンプ、スキーが楽しめるレジャー施設でもあり、家族や友人と一緒にアウトドア旅行したい方にもおすすめの場所です。また、キャンプ場に隣接されたパークホテル九頭竜では、ハーブ湯の日帰り入浴もできます(16〜21時まで)。遊び疲れた体をハーブの香りに包まれたお風呂で癒すのも、至福のひとときになりそうですね。
- 住所
- 福井県大野市角野14-3
- アクセス
- JR「九頭竜湖駅」から徒歩15分
- 電話番号
- 0779-78-2326(パークホテル九頭竜)
- 定休日
- 年中無休(キャンプ場は4月下旬~10月末のみ営業)
- 入村料
- なし(キャンプ場等の施設利用では別途料金が必要)
食事やお土産選びなら「道の駅九頭竜」で!
九頭竜国民休養地の最寄駅であるJR九頭竜湖駅一帯は、「道の駅九頭竜」として食事処・直売所などが整備されています。
一度は食べておきたいのが、福井のブランド品「九頭竜舞茸」をふんだんに使った、風味豊かな舞茸うどんや舞茸そば。生産物直売所でも舞茸弁当や採れたての舞茸、名産品の穴馬スイートコーン、山菜などが売られているので、ご当地グルメを味わいたい方はぜひ立ち寄ってみては?福井県のお土産の定番・羽二重餅や、恐竜の化石グッズなどもコチラで購入できます。
- 住所
- 福井県大野市朝日26-30-1
- アクセス
- JR「九頭竜湖駅」
- 電話番号
- 0779-78-2300
- 営業時間
- 8:30〜17:00
- 定休日
- 年末年始(直売所は12月中旬~3月中旬閉鎖)
立山山麓 森林セラピー®︎基地/富山県・富山市
冬季はスキー客で賑わう「立山山麓」は、白樺やミズナラなどの落葉樹が鬱蒼と茂る森林空間でもあります。ここでの森林浴は人々の緊張を解き、ストレスの軽減や気分をリラックスさせる効果が科学的に実証され、平成21年に北陸初の森林セラピー®︎基地として認定されました。
立山山麓一帯には、森林浴に最適なセラピーロードが6種類整備されています。
白樺並木が美しく立ち並び、往復約1kmと初心者向けの「白樺の小径」、杉並木とピンクの花のコントラストが絶景の「清流と森の小径」、初夏は新緑のグラデーション、秋には鮮やかな紅葉が楽しめる「あわすの平をゆく道」、スキー場のゲレンデから群生するヤマユリが眺望できる「風の小径」、一面黄色に広がる菜の花やひまわり畑が美しい「花の小径」、名瀑「龍神の滝」のマイナスイオンに触れられる「大品川自然歩道」…いずれも、季節やコースごとに異なる自然の表情を楽しめるのが魅力。
- 住所
- 富山県富山市原55
- アクセス
- 「立山IC」から車で約25分
- 電話番号
- 076-482-1311
- 入場料
- 無料
立山山麓エリアで温泉巡りも◎
立山山麓エリア一帯は、ナトリウム炭酸水素塩泉の「立山山麓温泉」、アルカリ性単純泉の「粟巣野(あわすの)温泉」、単純硫化水素泉の「亀谷(かめがい)温泉」という泉質の異なる3つの温泉が湧き出る温泉郷です。
いずれの温泉もアルカリ性で、刺激が少なく肌がすべすべになる「美肌の湯」として女性に大人気◎。森林散策でほどよく疲れた後、複数の泉質の温泉巡りが楽しめるのも、このエリアならではの醍醐味でしょう。
石川県森林公園/石川県・河北郡
津幡町北部の丘陵地から三国山にかけて広がる「石川県森林公園」は、総面積約1,150ヘクタールにも及ぶ本州屈指の規模の森林公園です。金沢市から車で20分ほどと、観光地からのアクセスのしやすさも嬉しいポイント。
園内にはアカマツやカエデ、杉、ヒノキといった広葉樹・針葉樹が広がり、5つの森林セラピー®︎ロードが整備されています。森林浴はもちろん、春のお花見や秋の紅葉狩りなど、季節ごとの風景を楽しめるのも魅力。「散策の森」「学習の森」「家族団らんの森」など複数の森林エリアで構成されており、キャンプやアスレチック広場などアクティビティも充実しています。
- 住所
- 石川県河北郡津幡町字鳥越 ハ-2-2
- アクセス
- JR「中津幡駅」から徒歩約35分
- 電話番号
- 076-288-1214
- 入園料
- 無料
津幡町ならではのお土産といえば?
石川県といえば、甘エビや牡蠣といった日本海の新鮮な海の幸が味わえるグルメ旅行でも人気ですが、石川県森林公園のある津幡町で高い人気を誇るお土産の一つが「千寿大福」。「幸せを呼ぶお菓子」として知られ、弾力のあるおもちの中には餡子がたっぷり。
JR本津幡駅から徒歩10分ほどのところにある「加賀藩たかくら 本店」で購入できます。和菓子好きの人には喜ばれること間違いなしの縁起物スイーツです。
「加賀藩たかくら 本店」の店舗情報
- 住所
- 石川県河北郡津幡町字加賀爪ニ52
- アクセス
- JR「本津幡駅」から徒歩約10分
- 電話番号
- 076-289-2030
おわりに:北陸エリアの魅力は海の幸だけじゃない!雄大な自然の中で癒し体験を
北陸エリア各県の森林浴スポットと、近隣で立ち寄るのにおすすめの施設&グルメなどをご紹介しました!海の幸などの食の楽しみだけでなく、自然にも癒されたいという方はぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント