本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はウェル旅編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

栗の栄養は健康や美容にどう役立つの?

グルメでケア
この記事は約4分で読めます。

和洋を問わずお菓子の材料として、また炊き込みご飯の具としても使われる栗は、秋を代表する美味しい食材ですよね。

今回は栄養と種類、そして食べることで得られる健康効果に着目して、栗という食材を解説していきます。旅先のグルメやお取り寄せを楽しむときの参考にしてください。

栗にはどんな種類がある?

栗は、北半球の温かい地域に広く分布する植物です。原産地はアジア・ヨーロッパ・アメリカ・アフリカの各地にあり、世界中で約12種類の栗が存在するとされます。

以下からは、栗を原産地ごとに4つの種類に分けて、それぞれの特徴をご紹介します。

日本栗
  • 日本原産の野生種を、実が大きく風味が良くなるよう改良したもの
  • 丹波栗が代表的。品種としては100種類ほど存在していて、品種や育つ環境により味が大きく変わる
  • 渋皮がはがれにくいが、実は黄色。柔らかくて割れやすく、甘さは控えめなのが特徴
中国栗
  • 中国の華北地方を原産とするもの
  • 天津甘栗とも呼ばれ、炒って焼き栗にして食べるのが一般的
  • 害虫被害を受けやすいため、日本ではあまり栽培されていない
  • やや小型で硬いが、渋皮は剝きやすく、実はしまって割れにくい
  • 甘味が強いのも特徴
西洋栗
  • 南東欧、西アジアを原産とするもの
  • ヨーロッパ圏で最も一般的な種類の栗
  • 病気や害虫に弱いため、日本ではほとんど生産されない
  • 日本の栗より小さく、粘り気が少ないのが特徴で、マロングラッセや焼き菓子、料理の具材に使われる他、焼き栗としても食べられる
  • 渋皮は剝きやすく、実は小さめ
アメリカ栗
  • 北アメリカ大陸を原産とするもの
  • 渋皮が剝きやすく粘り気の少ない甘い実、豊かな香りが特徴的な品種だったが、1904年に病気で壊滅してからは生産量が激減している
  • このため、アメリカ国内の市場にもほとんど流通していない。日本での栽培は非常に困難

栗に含まれる栄養と健康効果って?

栗の主たる栄養は炭水化物ですが、他にもビタミン類やミネラル類、食物繊維などさまざまな栄養成分が含まれています。

以下からは栗が持つ代表的な栄養成分について、期待できる健康と美容への効果と一緒に解説していきます。

炭水化物

人間の健康維持に必要な三大栄養素のうちのひとつ。体温を保ち、体や脳を動かすためのエネルギー源となります。

栗は100gあたりおよそ130キロカロリーあり、白米と同じくらいのエネルギーを摂れるので、主食にもなり得るでしょう。

食物繊維

栗には腸のぜん動運動を促進し、便や老廃物を体外へ排出するのを助ける食物繊維が豊富に含まれています。

このため、栗を積極的に摂ることで便秘改善や整腸作用、また整腸による免疫力アップ、代謝アップ、ダイエット効果が期待できます。

ビタミン類

栗には100gあたりに対し、以下種類・量のビタミン類が含まれています。

  • ビタミンC … 33㎎
  • ビタミンB1 … 0.21㎎
  • ビタミンB2 … 0.07㎎

ビタミン類には細胞の代謝を促進し、皮膚や粘膜の状態を整え、免疫力をアップさせる効果が期待できます。

特に栗のビタミンCは、でんぷんに守られているため、加熱してもしっかり摂取できます。
積極的に栗を食べてビタミンを摂取し、感染症予防やシミ・シワ予防など、健康と美容両面への効果を獲得しましょう。

タンニン

実ではなく渋皮ですが、栗にはポリフェノールの一種であるタンニンも含まれています。

タンニンは加齢・老化による疾患の発症、細胞の劣化を防ぐ抗酸化作用の高い成分です。渋皮をのこして栗を食べれば、疾患予防やアンチエイジング効果を得られますよ。

パントテン酸

ビタミンB群の一種で、糖質・脂質・タンパク質といった人の体を作ったり動かすためのエネルギ―変換を助ける成分だと言われています。

摂取すれば代謝が上がり、ダイエットや肥満予防の効果を得られるかもしれません。

カリウム

体内の塩分・水分バランスを調整してくれる栄養成分。余分な塩分の体外への排出を助け、むくみの解消や血圧の降下、血管が詰まって起こる動脈硬化を予防してくれます。

葉酸

血液をつくるのに必要な栄養成分で、特に妊娠中の女性に不足すると言われています。
栗には葉酸が豊富に含まれているため、妊娠中に食べれば貧血や体調不良の予防・改善に、平常時でも口内炎や消化器の不調、貧血症状の予防に役立ちますよ。

おわりに:ビタミンもミネラルも豊富な栗は、健康と美容の両方に役立つ!

栗は、北半球の温暖な地域に広く分布している植物です。その黄色くて甘い実は各地の食文化に根差し、お菓子や料理の材料、おやつとして食べられてきました。栗には種類を問わず、炭水化物やビタミン類、カリウム、葉酸など健康と美容に効果的な栄養成分がたくさん含まれています。味や使い方だけでなく、栄養的な視点でも栗という食材について正しい知識を持ち、旬の時期には積極的に食事に取り入れましょう。

コメント