本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はウェル旅編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

四国・石鎚山登山は日帰りも宿泊もおすすめ!初心者向けコースの所要時間や距離を解説

おすすめTrip
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

愛媛県の石鎚山(いしづちさん)は、四国有数の登山スポットのひとつです。

今回は登山スポット、またパワースポットとも言われる石鎚山の魅力と初心者におすすめの登山コースの概要、宿泊登山のススメについて紹介していきます。

スポンサーリンク

石鎚山は女性や初心者も登れる山!願い事成就祈願で訪れる人も

https://www.instagram.com/p/CGR06X3gwzh
愛媛県の西条市、久万高原町(くまこうげんちょう)にまたがる石鎚山は、標高1,982m。
西日本最高峰を誇る山であるとともに、麓から頂上までに本社、成就社、土小屋遙拝殿、頂上社の4社を有する石鎚神社がある日本七霊山のひとつにも数えられています。
周囲の山々とともに、石鎚国定公園の一部ともなっています。

標高が2,000m近くあることから、登山にあたっては厳しい行程、初心者には挑戦の難しい難易度の高い山というイメージを持たれるかもしれません。
しかし石鎚山の登山コースは、さまざまな難易度のルートが複数整備されていることで知られています。

ガレ場、鎖場など高山ならではの荒々しい箇所を通るコースから、原生林や一面のササ原を望みながら登山を楽しめる初心者向けまで、そのバリエーションは実に豊かです。
登山者のレベルに応じたコース・ルート設定をすれば、初心者でも無理なく石鎚山の登山や願い事成就のためのパワースポット巡りを楽しむことができるでしょう。

土小屋登山コースは初心者向けのやさしい登山

https://www.instagram.com/p/CENPmajBg43
ここからは多様な石鎚山の登山コースのうち、初心者におすすめのコースを紹介します。
まずは、車で標高1,500m地点まで上がり、そこから石鎚山頂上をめざす「土小屋登山コース」の概要から紹介しましょう。

石鎚山、土小屋登山コースの概要

所要時間
2時間~2時間30分
移動距離
登山口から頂上までの片道でおよそ4.6㎞
おおまかな順路
  1. 土小屋登山口
  2. 第二ベンチ
  3. 第三ベンチ
  4. 二の鎖小屋・石鎚神社鳥居
  5. 石鎚神社奥宮
  6. 石鎚山山頂

起点である土小屋登山口までは、松山市または西条市の市街地から石鎚スカイライン・瓶ヶ森林道(かめがもりりんどう)を通って車で上がることができます。

頂上までの道中では一面のササ原、雄大な山姿や眼下に広がる眺望など、石鎚山が誇る自然美や絶景を楽しめます。
登山時間が短く、起点から頂上までの標高差も少ない行程なので、登山初心者でも無理なく石鎚山登山を楽しめるでしょう。

石鎚山登山ロープウェイコースは短時間で山頂到着

https://www.instagram.com/p/CGPeMRNDyry
次に紹介するのは、ロープウェイとリフトを利用しつつ石鎚山登山を楽しめるコースです。

石鎚山、表参道コースの概要

所要時間
3時間~3時間30分
移動距離
ロープウェイ・山頂成就駅から頂上までおよそ4㎞
おおまかな順路
  1. ロープウェイ・山頂成就駅
  2. 成就社
  3. 八丁分岐
  4. 試しの鎖
  5. 夜明峠
  6. 二の鎖小屋・石鎚神社鳥居
  7. 石鎚神社奥宮
  8. 石鎚山山頂

標高450m地点の山麓下谷駅から標高1,300m地点の山頂成就駅までは、ロープウェイを使えばおよそ8分で登ることができます。

そのロープウェイ・山頂成就駅から、頂上までの登山を楽しむのがこのコース。
登山初心者でも体力的余裕をのこしつつ、ロープウェイによる俯瞰と、登山道の両方から石鎚山の大自然と眺望を楽しめる点が最大の魅力です。

また、途中で登山難易度を調整できるのもこのコースの大きな特徴。
霊山の修行場として作られた「鎖場(くさりば)」を通るか、歩きやすいよう整備された迂回道「巻道」を通るかを、自身の登山レベルに合わせて選択できます。

どちらのルートを通っても石鎚山の原生林や、山と周囲の雄大な景色は楽しめますので、無理なく進める方を選んでくださいね。

▼ 石鎚登山ロープウェイ株式会社

鎖場はスリルがあるけど危険も!初心者は迂回路「巻道」がおすすめ


前述の鎖場とは、徒歩では登れない岩肌に鎖が設置されたポイントのことです。

もともとは山岳を信仰する修験者の修行のためにつくられたもので、石鎚山の表参道コースでは以下4つの鎖場があります。

石鎚山の鎖場
  • 試しの鎖(全長74m)
  • 一の鎖(全長33m)
  • 二の鎖(全長65m)
  • 三の鎖(全長68m)

試しの鎖は、その人が鎖場での登山に耐えられるかどうかを試すために設置されたもので、登山者はまずこの試しの鎖を上り下りして鎖場への耐性を確認します。

一の鎖以降、石鎚山の鎖場を登るのはどんどん難しくなり、最終的にはほぼ垂直の岩場を鎖と自信の筋力・体力だけを頼りに登ることになります。
このため、試しの鎖の段階で高さに体が強張ったり、腕の筋力・体力に不安を感じた場合は、鎖場を通って石鎚山を登るのは危険です。

ケガや事故のリスクを低減するため、迷わず巻道を通っての登山を選択してください。

日帰りもいいけど石鎚山登山は宿泊も楽しい

https://www.instagram.com/p/CFrs1aAMnGF
少し登山レベルを上げたい、宿泊をしての登山にも挑戦してみたいという人には、石鎚山での宿泊登山もおすすめです。
以下に、石鎚山系の宿泊施設を4つ紹介しますので、あなたの行程に合わせて利用してください。

国民宿舎石鎚
標高1,500m地点、石鎚スカイライン・土河屋ルートの出発地点付近の宿泊施設
常住(じょうじゅう)白石旅館
表道、成就道にある宿泊施設。石鎚神社成就社の境内にあるが、信者以外に登山客・観光客の利用も受け入れている
国民宿舎古岩屋荘
国民の健康増進を促すために建てられた公営宿舎。誰でも気軽に利用できる
石鎚ふれあいの里
周辺地域の振興と、都市住民との交流を目的に廃校を改修して作られた施設。キャンプ場として利用でき、キャンプに必要な用品のレンタルにも対応している

おわりに:初心者なら2~3時間の日帰りで、慣れてきたら宿泊登山で石鎚山の魅力を満喫しよう

愛媛県の国定公園内にある石鎚山は、西日本最高峰であり、日本七霊山のひとつに数えられる名峰です。標高は1,982mと高いですが、初心者が2~3時間で登れるコースから、鎖場・ガレ場を通る難易度の高いコースまで、多様な登山コースが設定されています。麓から頂上までに4社を有する石鎚神社の参拝者、登山客を受け入れる宿泊施設も複数ありますから、あなたのレベルや行程に合わせて石鎚山登山を楽しんでくださいね。

▼ 石鎚山系公式WEBサイト

▼ 霊峰・石鎚山でパワーチャージ| いよ観ネット

コメント